山口県 | ||
山口県理容美容専門学校 | 山口県山口市小郡下郷2314-1 | 083-972-0653 |
愛媛県 | ||
東予理容美容専門学校 | 愛媛県新居浜市若水町2-3-44 | 0897-32-2780 |
広島県 | ||
京都きもの学院中国本校 | 広島市中区胡町4番26号オーシャンビュービル3F | 082-249-8155 |
京都府 | ||
百合姿きもの学院京都本校 | 京都市中京区衣棚通三条下る三条町333 | 075-211-5172 |
総則
NPO法人 全日本福祉理美容協会(以下,「協会」という)は、福祉理美容に関する知識,技術の普及と福祉理美容師の技能の向上を図るため,AWBA認定校制度を設ける。
1. 目的
AWBA認定校は,協会が推奨する福祉理美容に関する知識,技術の専門教育を厚生労働大臣指定理容師・美容師養成施設が実施して,高齢者並びに障がい者の福祉理美容技術を修得した准福祉理美容師並びに福祉理美容師の養成を目的とする。
2. 定義
本制度において,次のように用語の意義を定める。
① 准福祉理美容師・・・理美容学校在学中に協会が実施する福祉理美容師試験に合格した者
② 福祉理美容師・・・・理美容師の資格取得者が協会の実施する福祉理美容師試験に合格した者
AWBA認定校の申請基準
AWBA認定校の申請をする理容師・美容師養成施設は,次の要件を満たしていなければならない。
① 協会の法人会員であること。
② 社会貢献である福祉理容美容技術に理解ある養成施設であること。
③ 養成施設の教員が当協会の福祉理美容師養成講座を受講すること。
④ 福祉理容美容技術に基づく指定のカリキュラムを15時間以上実施できること。
⑤ 准福祉理美容師の養成に要する器具・用具を準備すること。
⑥ 教材について
(ア) 協会指定のテキストを必携とする。
(イ) 協会が定めた器具・用具を使用すること。
⑦ 講師について
協会が認定する認定講師が授業を行うこと
申請から登録について
1. AWBA認定校の認定を申請する場合は,次の書類を協会に提出し,費用を納入しなければならない。
① AWBA認定校申請書
② 学校案内
③ 学校概要
④ パンフレット
2. 協会は,AWBA認定校の申請に対して審査を行い,認定および登録を行う。
① 書類審査をもとに理事会で審査し認定された場合は,AWBA認定校として認定される。その後,定められた期限内に登録料10,000円を納入することにより登録手続きが完了する。
② AWBA認定校の登録初年度は,認定後登録料が納入された月から翌年3月末日までとする。
③ 登録期間は毎年4月1日から翌年3月末日までとし,登録更新には年会費として10,000円納入する。
権利および特典
1. AWBA認定校で作成、発行する印刷物(広告,ホープページなど)には、協会が定めるロゴマークを使用することができる。
2. その他の権利および特典については別表に定める【別表①】
【別表①】
カテゴリー | 項目 | 内容 |
認定校の広報 |
「AWBA認定校」表記の使用 認定校マークの使用 |
准福祉理美容師の養成を実施している理美容学校として対外的にアピールが可能 |
メディア,WEBサイトに掲載 | 協会WEBサイトに掲載 | |
学校運営 教育サポート |
入学式・卒業式へお祝い文送付 | |
理美容学校講師向け研修会の開催 | 教員を対象としたセミナー | |
認定講師派遣 |
講師派遣料金¥5,000/50分 15時間授業(2日間)¥75,000(税・交通宿泊費別) |
|
卒業生の福祉理美容師認定特典 | 認定校卒業生の福祉理美容師試験免除 | |
准福祉理美容師の登録・協会HP掲載 | 協会HPに准福祉理美容師の掲載 | |
割引特典 | テキスト・DVDの割引販売 | 法人会員価格 |
福祉理美容師認定試験
福祉理美容師認定試験は,理美容師の専門知識や技能に加えて地域福祉サービスを実施できる人材の育成を目的とした向上訓練の一環です。
高齢化に対応する福祉、介護、医療などの基礎知識と個々の身体状況に対応できる柔軟性のある技能を取得するため協会は認定試験を実施します。
福祉理美容師とは
協会は福祉理美容師を次のように種別します
1. 准福祉理美容師・・・理美容学校在学中に認定試験合格した者
2. 福祉理美容師・・・・理美容師資格取得者が認定試験に合格した者
認定講習の実施
協会は福祉理美容師の資格取得に対応する認定講習会を実施します。認定講習会のスケジュールは別に発表します。
福祉理美容師認定規則
・全日本福祉理美容協会は、この規定により准福祉理美容師認定試験を行う。
・試験は筆記試験とする。
・認定試験の採点は、満点を100点とし、得点60点をもって合格とする。
・合格者には認定書の発行を行う。
・試験監査委員は、担当教員に委託する。
・受験料は¥3,500とする。
受験申込から資格取得まで
1. 受講申し込み
受験料の振り込み(学校で取りまとめ)
2. 筆記試験
問題用紙は試験日の前日までに協会から発送します。
試験実施後は解答用紙を協会まで返送願います。
3. 合否発表
試験実施後1ヶ月後に合否通知(認定書)を発送いたします。(学校へ発送)
NPO法人 全日本福祉理美容協会
〒730-0841
広島市中区舟入町2-18
パークサイドふじわ202
TEL : 082-942-5111
FAX : 082-942-5311
E-mail: info@fukushiribi.org